PSPのISOファイルをCSOファイルへ圧縮→CSOファイルからISOファイルへ
再構築変換が可能なソフト「PSP Gamebrowser」がリリースされていますよw

PSPにCFWを導入したあと、ファイルの取り扱いに一役買ってくれる
ソフトなのでカスタムユーザーは抑えておいて下さい!
https://livedoor.blogimg.jp/nam_games/imgs/7/4/74d36004.png

PSPのISOファイルをCSO圧縮→
CSOからISOへ変換 PSP Gamebrowser


1・PSP Gamebrowser  をダウンロード後、解凍します。



PSP Gamebrowser  ・・・→ (`・ω・´)ポチ

2・PSP Gamebrowser.exe をダブルクリックで起動。



3・メインメニューが表示されます。



4・「+ 」アイコンをクリックして変換したいISO/CSO ファイルが入っている
フォルダを選択。ROMのアイコンが読み込まれます。





5・ファイルを選択し、右クリックから変換作業を決定。
この場合ISOファイルなのでCSOファイルへ圧縮してみます。
「Convert to CSO」をクリック。



6・変換。



7・ISOファイルと同階層のフォルダへCSOファイルが作成されました。



8・続いてその逆、CSOファイルから、ISOファイルを作ってみます。
同じようにCSOファイルが入っているフォルダを選択して
「Convert to ISO」をクリック。



9・CSOファイルと同階層のフォルダへISOファイルが作成されました。



10・圧縮率の設定などは歯車のアイコンから設定できます。
最高圧縮率は「9」で、高ければ高いほど変換に時間がかかりますが、
その分容量を削れメモステの空き容量が多く確保できます。

ただし、あまり高すぎる圧縮率では起動できなくなってしまうROMもあるので
その場合は「4」や「5」と自分なりに圧縮率を下げて調整して下さい。



同機能のソフトに定番のUMDGENがありますが、機能差は感じられなかったので
あとは好みで試してみて下さい。

お疲れ様でした。

Twitterhatebu

無題