
QuickBoot test10 がリリースされました。
GAME中にXMBに戻らずに別のGAMEを直接起動できるプラグイン
QuickBoot test10 がリリースされました。

更新内容

導入方法(1)QuickBoot_test10 をダウロード後、解凍
(2)解凍後、出てきた「quick_boot.prx」「quick_boot.ini」をPSP/sepluginsにコピー

[ メモリースティック構成 : Seplugins/quick_boot.prx , quick_boot.ini ]

(3)prxcmlib_pack をダウンロード後、解凍
(4)解凍後、出てきた「libファイル」をPSP/sepluginsにコピー

[ メモリースティック構成 : Seplugins/lib ]

(5)game.txtとpops.txを開き「ms0:/seplugins/quick_boot.prx 1」を追記

(6)プラグインを有効にし、ゲームを起動し「♪」ボタンでプラグインを起動します。

起動したいゲームを選んで「×」で選択、起動できたら成功

基本操作

起動ボタン設定

変更する場合は「MENU_BTN = NOTE_COL」→「MENU_BTN = L」のように変えてください。
START SELECT L R UP DOWN LEFT RIGHT TRIANGLE CROSS SQUARE CIRCLE
組み合わせの場合は「L + R」にしたい場合「L|R」というように、真ん中に「|」を入れてください。
ISOドライバの設定

「UMDMODE = 」の後に任意の半角数字を入力する事で変更設定が可能
0 = Normal ドライバ
1 = M33 ドライバ
2 = NP9660 ドライバ
3 = ME/INFERNO ドライバ (PRO/INFERNO、ME/MEドライバ)
デフォルト=NP9660 ドライバ
